2021-10-15 / 最終更新日時 : 2021-10-19 gpk ガーデン 蜂屋は全滅、甘柿のはずが全て渋柿に? 四季と言う概念が通用しなくなってしまった昨今の季候のせいか?、期待の干し柿作りは消滅。辛うじて残った甘柿はシッカリ渋柿に変身。さらにバレリーナツリーのメイちゃんやコンパクトアップルのテラモンやタスカンは狂い咲。何だか全て […]
2021-10-15 / 最終更新日時 : 2021-10-19 gpk 庭に来る野鳥たち ノビタキや移動途中のアマツバメの群れ ワシタカやトケン類をはじめ渡り途中の夏鳥たちの目撃情報も徐々にその数を減らし、替わって方々から冬鳥渡来のニュースを耳にするようになりました。場所によっては早くもジョウビタキがやって来ているそうです。
2021-10-01 / 最終更新日時 : 2021-10-18 gpk 今月の完成作 9月の完成作 今月はスズメ、オオルリ、アカヒゲ、キジバトの4作品が完成しました。当教室のコンセプトは「シンプルイズベスト」。工具の使用法や制作工程の全てをシンプル化。例えば、鉛筆・筆・ナイフ・彫刻刀などの用具の持ち方や使い方を統一。羽 […]
2021-10-01 / 最終更新日時 : 2021-10-01 gpk 庭に来る野鳥たち シジュウカラがやって来た 庭を彩っていた木々の緑が色を変え、ハラハラと日々落ち葉へと化す季節になりました。思えば一年の4分の3が終わり残り3ヶ月、多くの夏鳥たちが大陸への渡りを完了させる時季です。工房の庭でも渡り途中のコサメビタキやメボソムシクイ […]
2021-10-01 / 最終更新日時 : 2021-10-12 gpk ガーデン コスモスが見頃です 工房の庭で一番楽しませてくれる花は、初夏〜晩秋まで楽しめる爽やかなブルーのボックセージ。今後は数種類のハーブが咲くのみで、他はそろそろフィナーレの時季を迎えます。一方、散歩コースでは今コスモスの花が満開。可憐な十月桜の花 […]