コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヤマダテルオ のバードカービング

  • ホームHome
  • 工房案内Studio Info
    • 庭に来る野鳥たち
      • メジロが庭に定着
      • メジロが来ました
      • 2022「鳥」今年最後の投稿です
      • そろそろ庭も賑わう頃
      • ツグミが飛来
      • ジョウビタキが飛来
      • 渡りは命がけ
      • コサメビタキ飛来も すぐに移動
      • 今年はダメかも
      • ヒマワリが食べ頃の中、モズがやって来た
      • 暦の上では、すでに秋・・・
      • 夏鳥がとても少ない
      • お庭拝借しま〜す
      • 6月28日無事工房から旅立ち
    • ガーデン
      • スミレが咲き始めました
      • 万両の実が鮮やかです
      • 2022「庭」今年最後の投稿です
      • いよいよ真冬到来・・
      • 赤いキクの花が満開です
      • 秋の花が満開
      • 蜂屋柿の渋抜き
      • 隣地の宅地工事始まる
      • 秋色深まる
      • バレリーナアップル収穫
      • 久々に聞くツクツクボウシの声
      • いよいよ酷暑到来?
      • 妻園夏野菜収穫
      • 史上最短で梅雨明け
  • ギャラリーGallery
  • 教室案内School Info
    • 今月の完成作
      • ’23 新年最初の完成作
      • 11月の完成作
      • 10月の完成作
      • 9月の完成作
      • 8月の完成作
      • 7月の完成作
  • アクセスAccess
  • サイトマップsitemap-page
  • お問い合わせContact

2022年10月

  1. HOME
  2. 2022年10月
2022-10-15 / 最終更新日時 : 2022-10-15 gpk 庭に来る野鳥たち

渡りは命がけ

季節の移ろう中、多くの夏鳥たちが南を目指して移動しています。野鳥の世界では、大昔から毎年繰り広げられている生きるための大移動ですが、渡りは、今年産まれの若鳥をはじめ、多くの野鳥たちにとって正に命がけ・・・台風や猛禽の襲撃 […]

2022-10-15 / 最終更新日時 : 2022-10-15 gpk ガーデン

蜂屋柿の渋抜き

近くの柿農家の収穫作業を機に、東の庭の蜂屋柿を収穫しました。落下が続いたので心配していましたが、何とか15個を収穫。先にご近所さんから届いた分も合わせて渋抜きと干し柿にしました。西村早生も甘さが足りないので同時に渋抜きを […]

2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-01 gpk 庭に来る野鳥たち

コサメビタキ飛来も すぐに移動

隣地の造成工事により、今年のコサメビタキの飛来は半ば諦めてはいたもののいつも9月の下旬頃に通過するので、10時前後を中心に周辺の鳥影に注意していたところ22日、現場に工事車両が入る前に、お隣のニセアカシヤの枝に1羽のコサ […]

2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-01 gpk ガーデン

隣地の宅地工事始まる

駐車場の隣にある約400坪の土地も全ての整地が終わり、区割りも完成。いよいよ3軒分の宅地の造成工事が始まるそうです。

2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-01 gpk 今月の完成作

10月の完成作

今月の完成作はどちらも緑色をしているのに、共にアオ○○と称されるアオバトとアオジの2点。漢字では、アオバトは「緑鳩」、アオジは「青鵐」と書きます。古くから、日本では「青と緑」は同じ色味に解されていたようです。・・・ちなみ […]

最近の投稿

メジロが庭に定着

2023-01-15

スミレが咲き始めました

2023-01-15
メジロ

メジロが来ました

2023-01-01
万両

万両の実が鮮やかです

2023-01-01
カワセミ

’23 新年最初の完成作

2023-01-01

2022「鳥」今年最後の投稿です

2022-12-15
ジャコバ

2022「庭」今年最後の投稿です

2022-12-15
ジョウビタキ・柿

そろそろ庭も賑わう頃

2022-12-01
サザンカ

いよいよ真冬到来・・

2022-12-01

ツグミが飛来

2022-11-15

カテゴリー

  • 工房案内
    • ガーデン
    • 庭に来る野鳥たち
  • 教室案内
    • 今月の完成作

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • ホーム
  • 工房案内
  • ギャラリー
  • 教室案内
  • アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
logo

370-3102 群馬県高崎市箕郷町生原1878-3
Tel:027-388-9253(教室専用)

Copyright © ヤマダテルオ のバードカービング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 工房案内
    • 庭に来る野鳥たち
      • メジロが庭に定着
      • メジロが来ました
      • 2022「鳥」今年最後の投稿です
      • そろそろ庭も賑わう頃
      • ツグミが飛来
      • ジョウビタキが飛来
      • 渡りは命がけ
      • コサメビタキ飛来も すぐに移動
      • 今年はダメかも
      • ヒマワリが食べ頃の中、モズがやって来た
      • 暦の上では、すでに秋・・・
      • 夏鳥がとても少ない
      • お庭拝借しま〜す
      • 6月28日無事工房から旅立ち
    • ガーデン
      • スミレが咲き始めました
      • 万両の実が鮮やかです
      • 2022「庭」今年最後の投稿です
      • いよいよ真冬到来・・
      • 赤いキクの花が満開です
      • 秋の花が満開
      • 蜂屋柿の渋抜き
      • 隣地の宅地工事始まる
      • 秋色深まる
      • バレリーナアップル収穫
      • 久々に聞くツクツクボウシの声
      • いよいよ酷暑到来?
      • 妻園夏野菜収穫
      • 史上最短で梅雨明け
  • ギャラリー
  • 教室案内
    • 今月の完成作
      • ’23 新年最初の完成作
      • 11月の完成作
      • 10月の完成作
      • 9月の完成作
      • 8月の完成作
      • 7月の完成作
  • アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
PAGE TOP