妻園順調です
今年もトマトなど数種類の夏野菜を東の妻園と南の駐車場の脇で育てることにしました。
5月最後の日曜日からジューンベリーも獲れるようになりました。

アプローチにあるシンボルツリーのジューンベリーが熟れはじめました。
一日おきにこれくらいが熟し、合計3kg以上収穫できました。

昨年に続き東の妻園に中玉を1本、・・ようやく一番花が咲き始めました。

こちらの大玉トマトは雨に弱いので
トロ箱に植え東の庭の軒下で育てています。こちらも花を付けました。

孵化後半月余りになったカマキリです。
孵化直後に比べると、ずいぶんと個体数は減ってしまったものの
31日現在約2cmまで元気に大きく成長しています。

同じく東の妻園に植えたトウモロコシです。
30㎝間隔で12本を植えました。今回は脇芽を欠かずにそのまま育てます。

今年も南の庭のエルサレムが沢山の花を咲かせています。

こちらは東のミカンの木の近くに挿木で増やしたものです。
周囲の緑の中で咲くピンクのコントラストがとてもキレイで映えます。