いよいよ酷暑到来?
勝手な決め付けかも、だけど・・雷がなれば途端にバケツをひっくり返したような雨が降る。
しかしここ最近の夏は、音はすれども雨が降らない。降り出すと今度は止まらない。
雷と共にザーッと降ってサッと止んで、後が涼しくなる昔の夏がすっかり何処かへ行ってしまった。
今年も各地で40℃超え続出か?・・台風など、自然災害も少なくあって欲しいと願うばかりです。

数年前から庭のあちこちに株分け移植したケロネが一斉に咲き始めました。

こちらは植木鉢仕立て、今年も元気に咲いてくれています。
涼やかな感じがとても気に入っています。

サンジャクベーバナが大好きらしく毎年やってきます。
庭で繁殖しているらしく、掃除の際に黒に赤の入った毒々しい模様の
トゲトゲの幼虫を時々見かけます。

東の妻園と駐車場脇で育てている夏野菜・10数種類が
コンスタントに穫れるようになりました。今年の夏もプチ自給自足を目指して
出来るだけ野菜を買わずに済むようにしたいと思っています。

ツルムラサキやトマト、ピーマンはサラダで、
ズッキーニとナスとゴーヤはオリーブオイルで天ぷらに、
ゴーヤはバナナミックスミルクの夏バテ防止ジュースとして最高です。
バジルはソースに、シソやパセリは添え物にしています。
トウモロコシを収穫した後には、秋キュウリの苗を植えました。