コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヤマダテルオ のバードカービング

  • ホームHome
  • 教室案内School
    • 今月の完成作
      • 11月の完成作
      • 10月の完成作
      • 9月の完成作
  • ギャラリーGallery
  • バード&ガーデンBird & Garden
    • 冬鳥たちの渡来も本格化
    • 一気に肌寒い日に突入
    • そろそろ夏日は ゴメンナサイ
    • 朝晩は 幾分凉しくなりました
  • お問い合わせInfo

バード&ガーデン

  1. HOME
  2. バード&ガーデン
2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-03-01 gpk バード&ガーデン

日々感じられる春の兆し

まだまだ寒暖の差は激しいものの、夜明けと日没の時刻も随分と春らしくなって来ました。庭の花木の芽も膨らみはじめ、鳥たちも活気づき囀りも聞かれるようになりました。ジョウビタキやツグミなどの冬鳥たちもいよいよ北帰行を開始する時 […]

2024-02-15 / 最終更新日時 : 2024-02-15 gpk バード&ガーデン

寒暖差激しい日々

2月5日に降った雪は工房周辺で約10㎝、軽井沢では30㎝積もったそうです。その後の朝が低温続きだったせいか、日陰や北側の屋根の雪は一週間以上ずっと残っていました。そしてバレンタインデーは朝6℃・日中18℃で4月はじめの陽 […]

2024-01-31 / 最終更新日時 : 2024-02-01 gpk バード&ガーデン

梅の開花もまもなく

日の出・日の入の時間にも日々変化が感じられるようになり、いよいよ2月もスタート・・・梅の蕾も膨らみ始め、メジロたちも開花を楽しみにしているようです。お隣りの家も外壁が完了、いよいよ完成に向け着々と工事が進んでいます。

2024-01-15 / 最終更新日時 : 2024-01-15 gpk バード&ガーデン

工房に初雪

工房一帯では、7日の夜から8日の朝にかけて初雪が降りました。降ったと言ってもほんのわずかで地面が薄っすら白くなった程度、午前中にはすべて消滅しました。ただ、月曜クラスの前橋・吉岡・伊勢崎方面の皆さんの所ではまったく降らな […]

2024-01-01 / 最終更新日時 : 2025-09-05 gpk バード&ガーデン

バード&ガーデン

      野鳥や花木など工房の四季を紹介します

2023-12-15 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

’23 ラストウォッチ

西隣の家づくりが建方工事に入って15日で1週間。工事の音で庭に来なくなるものと思っていたのをよそに、野鳥たちは意外と平気な様子。ほぼ普段と変わらないパターンでやって来て一日中庭で過ごしています。ふとお隣りに目をやると、現 […]

2023-12-15 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

想像を絶する十数年・・・

日常から少し離れた明るく広々とした空間で、皆と一緒にゆったりと趣味の時間を楽しみたい・・・数年間探してようやく巡り会えたコンセプトにピッタリな地、それが箕郷町生原でした。新設後3ヶ月を過ぎた2011年3月11日・福島第一 […]

2023-12-01 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

12.1 バードレストラン オープン!!

今年も12月を前に教室の庭にバードレストラン(12月〜3月)を設置しました。バードフィーダーとバードバス、メジロほかのためのジュースコーナーなど各2ヶ所です。東の庭はほぼスズメたちが独占しているので、餌台はつくらず、ご飯 […]

2023-12-01 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

カマキリたちに一年の感謝

暖かい日々が続くとはいえ今年もラスト12月、バレリーナツリーや柿の葉も大分少なくなりました。日当たりの好い数ヶ所の庭のカマキリはまだ元気にしていましたが、木枯らしに揺れ真っ赤に色付く北西側のナンテンやルーの枝には既に姿は […]

2023-11-15 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

一気に冬到来

11月13日、「平年より13日・去年より19日遅く浅間山に初冠雪」のニュース・・・。工房周りの最低気温も一気に一桁台に突入、カシラダカも初飛来しました。ここ暫くは、ガビチョウの飛来が無く、シジュウカラやメジロたちの飛来回 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

冬鳥たちの渡来も本格化

2025-11-01

11月の完成作

2025-11-01

一気に肌寒い日に突入

2025-10-15

そろそろ夏日は ゴメンナサイ

2025-10-01

10月の完成作

2025-10-01

朝晩は 幾分凉しくなりました

2025-09-15

カラカラ天気のまま 9月

2025-09-01

9月の完成作

2025-09-01

いつまで続く 猛暑日続きの夏

2025-08-15

雷鳴れど 雨降らず

2025-08-01

カテゴリー

  • バード&ガーデン
  • 教室案内
    • 今月の完成作

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2021年1月
  • ホーム
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo

370-3102 群馬県高崎市箕郷町生原1878-3
Tel:027-388-9253(教室専用)

Copyright © ヤマダテルオ のバードカービング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 教室案内
    • 今月の完成作
      • 11月の完成作
      • 10月の完成作
      • 9月の完成作
  • ギャラリー
  • バード&ガーデン
    • 冬鳥たちの渡来も本格化
    • 一気に肌寒い日に突入
    • そろそろ夏日は ゴメンナサイ
    • 朝晩は 幾分凉しくなりました
  • お問い合わせ
PAGE TOP