コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヤマダテルオ のバードカービング

  • ホームHome
  • 教室案内School
  • ギャラリーGallery
  • バード&ガーデンBird & Garden
  • お問い合わせInfo

2023年6月

  1. HOME
  2. 2023年6月
キジ雌
2023-06-15 / 最終更新日時 : 2023-06-15 gpk 庭に来る野鳥たち

キジは繁殖失敗?

スズメの巣立ち雛たちは相変わらず親たちと庭に日参し、ガビチョウと共に元気にしています。ただ、周辺で営巣しているものと思っていたキジが、最近長時間ペアで庭に居るようになりました。もしかしたら、周辺の状況からすると営巣場所を […]

アナベル悲惨
2023-06-15 / 最終更新日時 : 2023-06-15 gpk ガーデン

バケツをひっくり返したような激しい雨

梅雨入り宣言後も暑かったり寒かったりを繰り返す毎日です。1ヵ月前後に渡り雨がシトシトと降り続く昔の梅雨のイメージとは、大きく変わった気がします。数日前の早朝にあった強烈な雨風で、綺麗に咲いていたアナベルが残念な姿になって […]

2023-06-01 / 最終更新日時 : 2023-06-01 gpk 庭に来る野鳥たち

みんな子育てに大忙しの様子

6月に入り、身近な野鳥たちの一番子たちが次々に巣立ち始めたと見え子どもを連れたスズメやセキレイたちが頻繁に工房の庭ににやって来るようになりました。また、食欲旺盛な巣立ち間近の子どもたちを抱えているのか、シジュウカラやモズ […]

2023-06-01 / 最終更新日時 : 2023-06-01 gpk ガーデン

夏野菜の苗を植えつけました

いつもは連休明けにやった夏野菜苗の植え付けですが、今年は気温の低下があったためしばらく様子を見た後に、トマトやキュウリ、ナスなど5種類を植えました。ウォーキングコースにある田圃では、麦の刈り入れが始まりました。カッコウが […]

最近の投稿

いつまで続く 猛暑日続きの夏

2025-08-15

雷鳴れど 雨降らず

2025-08-01

8月の完成作

2025-08-01

数年前まで エアコンOFFで過ごせました

2025-07-15

これから どうなってしまうんだろう

2025-07-01

7月の完成作

2025-07-01

関東も梅雨入り

2025-06-15

南の庭がようやく庭らしくなってきました

2025-06-01

まだまだ一帯は自然が豊か

2025-05-15

榛名山 新緑ウォッチング

2025-05-01

カテゴリー

  • 工房案内
    • ガーデン
    • バード&ガーデン
    • 庭に来る野鳥たち
  • 教室案内
    • 今月の完成作

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • ホーム
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo

370-3102 群馬県高崎市箕郷町生原1878-3
Tel:027-388-9253(教室専用)

Copyright © ヤマダテルオ のバードカービング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 教室案内
  • ギャラリー
  • バード&ガーデン
  • お問い合わせ
PAGE TOP