コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヤマダテルオ のバードカービング

  • ホームHome
  • 教室案内School
  • ギャラリーGallery
  • バード&ガーデンBird & Garden
  • お問い合わせInfo

バード&ガーデン

  1. HOME
  2. 工房案内
  3. バード&ガーデン
2024-05-01 / 最終更新日時 : 2024-05-01 gpk バード&ガーデン

初夏の花が一斉に咲き始めました

今年最初の雑草取りも終わり、スッキリとした庭のあちこちで初夏の花たちが咲き始めました。10本あるミニリンゴの木も、バラツキはあるものの今年も可憐な花を沢山咲かせました。なお庭の模様替えは、両隣りの住宅工事が進行中なのでい […]

2024-04-15 / 最終更新日時 : 2024-04-15 gpk バード&ガーデン

今年の花見は ウォーキングコースで

標高200m弱・街中より3〜4℃気温が低い工房エリアは桜の開花も少し遅く13日時点でほぼ満開。歴史ある土地柄と言う事もあって、点在する桜の木々は風格を感じさせる古木がほとんど。今回は、工房から南へ下って〜東エリアを一周す […]

2024-04-01 / 最終更新日時 : 2024-04-01 gpk バード&ガーデン

ウォーキングコースにレンジャクの群が!!

上毛三山がすべて雪をかぶった3月20日、ルーティンの早朝ウォーキングコースを南下して約10分通称「春子さん通り」を降り掛けると10m程先方の草地からいつもとは異なる鳥影が数羽飛び立ちすぐ側の梅の枝に、??「エェ〜・レンジ […]

2024-03-15 / 最終更新日時 : 2024-03-15 gpk バード&ガーデン

Spring has come

春分の日を前に気温もだいぶ安定し、ウォーキングコースでは早くも黄蝶の舞う姿も観られました。聴くに耐えなかったウグイスの声もいつの間にかすっかり美声になり春を告げています。また、お隣りから届いた桃の蕾も綻びはじめ、スタジオ […]

2024-03-01 / 最終更新日時 : 2024-03-01 gpk バード&ガーデン

日々感じられる春の兆し

まだまだ寒暖の差は激しいものの、夜明けと日没の時刻も随分と春らしくなって来ました。庭の花木の芽も膨らみはじめ、鳥たちも活気づき囀りも聞かれるようになりました。ジョウビタキやツグミなどの冬鳥たちもいよいよ北帰行を開始する時 […]

2024-02-15 / 最終更新日時 : 2024-02-15 gpk バード&ガーデン

寒暖差激しい日々

2月5日に降った雪は工房周辺で約10㎝、軽井沢では30㎝積もったそうです。その後の朝が低温続きだったせいか、日陰や北側の屋根の雪は一週間以上ずっと残っていました。そしてバレンタインデーは朝6℃・日中18℃で4月はじめの陽 […]

2024-01-31 / 最終更新日時 : 2024-02-01 gpk バード&ガーデン

梅の開花もまもなく

日の出・日の入の時間にも日々変化が感じられるようになり、いよいよ2月もスタート・・・梅の蕾も膨らみ始め、メジロたちも開花を楽しみにしているようです。お隣りの家も外壁が完了、いよいよ完成に向け着々と工事が進んでいます。

2024-01-15 / 最終更新日時 : 2024-01-15 gpk バード&ガーデン

工房に初雪

工房一帯では、7日の夜から8日の朝にかけて初雪が降りました。降ったと言ってもほんのわずかで地面が薄っすら白くなった程度、午前中にはすべて消滅しました。ただ、月曜クラスの前橋・吉岡・伊勢崎方面の皆さんの所ではまったく降らな […]

2024-01-01 / 最終更新日時 : 2025-08-29 gpk バード&ガーデン

バード&ガーデン

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。今回、周辺環境の変化と野鳥の飛来数の減少に伴い「庭に来る野鳥たち」と「ガーデン」を新年を機に「バード&ガーデン」として新たに投稿させていただくことに致しました。今後も四季 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

最近の投稿

いつまで続く 猛暑日続きの夏

2025-08-15

雷鳴れど 雨降らず

2025-08-01

8月の完成作

2025-08-01

数年前まで エアコンOFFで過ごせました

2025-07-15

これから どうなってしまうんだろう

2025-07-01

7月の完成作

2025-07-01

関東も梅雨入り

2025-06-15

南の庭がようやく庭らしくなってきました

2025-06-01

まだまだ一帯は自然が豊か

2025-05-15

榛名山 新緑ウォッチング

2025-05-01

カテゴリー

  • 工房案内
    • ガーデン
    • バード&ガーデン
    • 庭に来る野鳥たち
  • 教室案内
    • 今月の完成作

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • ホーム
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo

370-3102 群馬県高崎市箕郷町生原1878-3
Tel:027-388-9253(教室専用)

Copyright © ヤマダテルオ のバードカービング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 教室案内
  • ギャラリー
  • バード&ガーデン
  • お問い合わせ
PAGE TOP