コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ヤマダテルオ のバードカービング

  • ホーム
  • 教室案内
    • 今月の完成作
  • ギャラリー
  • バード&ガーデンbird-and-garden
  • お問い合わせ

バード&ガーデン

  1. HOME
  2. バード&ガーデン
2024-01-01 / 最終更新日時 : 2025-09-01 gpk バード&ガーデン

バード&ガーデン

2023-12-15 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

’23 ラストウォッチ

西隣の家づくりが建方工事に入って15日で1週間。工事の音で庭に来なくなるものと思っていたのをよそに、野鳥たちは意外と平気な様子。ほぼ普段と変わらないパターンでやって来て一日中庭で過ごしています。ふとお隣りに目をやると、現 […]

2023-12-15 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

想像を絶する十数年・・・

日常から少し離れた明るく広々とした空間で、皆と一緒にゆったりと趣味の時間を楽しみたい・・・数年間探してようやく巡り会えたコンセプトにピッタリな地、それが箕郷町生原でした。新設後3ヶ月を過ぎた2011年3月11日・福島第一 […]

2023-12-01 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

12.1 バードレストラン オープン!!

今年も12月を前に教室の庭にバードレストラン(12月〜3月)を設置しました。バードフィーダーとバードバス、メジロほかのためのジュースコーナーなど各2ヶ所です。東の庭はほぼスズメたちが独占しているので、餌台はつくらず、ご飯 […]

2023-12-01 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

カマキリたちに一年の感謝

暖かい日々が続くとはいえ今年もラスト12月、バレリーナツリーや柿の葉も大分少なくなりました。日当たりの好い数ヶ所の庭のカマキリはまだ元気にしていましたが、木枯らしに揺れ真っ赤に色付く北西側のナンテンやルーの枝には既に姿は […]

2023-11-15 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

一気に冬到来

11月13日、「平年より13日・去年より19日遅く浅間山に初冠雪」のニュース・・・。工房周りの最低気温も一気に一桁台に突入、カシラダカも初飛来しました。ここ暫くは、ガビチョウの飛来が無く、シジュウカラやメジロたちの飛来回 […]

2023-11-15 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

温州ミカン収穫

残暑の日々に喘いでいたと思ったら、今度は一気に真冬並み。遠くの山頂が真っ白になる中、初霜が降りた14日早朝の室内気温は今季最低の8℃・・・。11月頭に蒔いた冬菜やビーツやニンジンは東の妻園で順調に育っています。ミカンやキ […]

2023-11-01 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

ジョウビタキが来ました

初雪の便りが届く中、冬鳥たちの飛来や初認情報を次々と耳にするようになりました。工房では例年と異なり10月24日の朝に今季初のツグミが飛来、ツグミに遅れること3日の27日にジョウビタキの雌雄が飛来しました。2羽のジョウビタ […]

2023-11-01 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

朝は落ち葉掃きからスタート

日中の気温は高いものの、朝夕の気温は日々下がり、景色は一気に枯葉色。夜中に強風が吹いた翌朝は、アプローチ周りが落ち葉の渦模様・・・。晩秋頃までは、ウォーキング+落ち葉掃き+妻園チェックが朝のルーティンになるかも知れません […]

2023-10-15 / 最終更新日時 : 2025-08-30 gpk バード&ガーデン

渡りに変化?・・・

気候変動の影響?、2000年以降珍鳥の出現と夏冬の渡りの時期に変化が起きているように感じます。これまで当たり前にいた鳥たちに出会うことが難しくなって来たのも一つですが、渡りの時期が以前と大分違って来たと感じたり、夏に冬鳥 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

カラカラ天気のまま 9月

2025-09-01

9月の完成作

2025-09-01

いつまで続く 猛暑日続きの夏

2025-08-15

雷鳴れど 雨降らず

2025-08-01

8月の完成作

2025-08-01

数年前まで エアコンOFFで過ごせました

2025-07-15

これから どうなってしまうんだろう

2025-07-01

7月の完成作

2025-07-01

関東も梅雨入り

2025-06-15

南の庭がようやく庭らしくなってきました

2025-06-01

カテゴリー

  • バード&ガーデン
  • 教室案内
    • 今月の完成作

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2021年1月
  • ホーム
  • アクセス
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
logo

370-3102 群馬県高崎市箕郷町生原1878-3
Tel:027-388-9253(教室専用)

Copyright © ヤマダテルオ のバードカービング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 教室案内
    • 今月の完成作
  • ギャラリー
  • バード&ガーデン
  • お問い合わせ
PAGE TOP