2023-02-01 / 最終更新日時 : 2023-02-02 gpk 今月の完成作 2月の完成作 今月の新作は和菓子のような色合いをしたウソと、日本最小のキツツキ「コゲラ」です。ウソの名前の由来は「ヒーホー」と口笛のような声で鳴くことから、口笛の古語「うそ」から名付けられたと言うことです。[天神様の使い]とされ、太宰 […]
2023-01-01 / 最終更新日時 : 2023-01-01 gpk 今月の完成作 ’23 新年最初の完成作 1月の完成作は、誰もが必ず作ってみたいと云う「清流の宝石」カワセミ(翡翠)とモフモフの可愛さで大ブレーク中の「雪の妖精」シマエナガです。
2022-11-01 / 最終更新日時 : 2022-11-01 gpk 今月の完成作 11月の完成作 今月は久々に4作品が完成しました。ウォッチャー憧れの冬鳥ヒレンジャク、滅多に見られない複雑模様のトラツグミ、いま大ブレークのシマエナガ、キツツキの代名詞アカゲラの4点です。
2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-01 gpk 今月の完成作 10月の完成作 今月の完成作はどちらも緑色をしているのに、共にアオ○○と称されるアオバトとアオジの2点。漢字では、アオバトは「緑鳩」、アオジは「青鵐」と書きます。古くから、日本では「青と緑」は同じ色味に解されていたようです。・・・ちなみ […]
2022-08-01 / 最終更新日時 : 2022-08-01 gpk 今月の完成作 8月の完成作 コロナもロシアの侵攻も終わりが見えないまま、世界中が大混乱。最近、50年前に読んだ本の中で語られていた事が、近年次々と現実のものとなっている気がします。時は過ぎ、2022年もあっという間に、早8月になりました。
2022-07-01 / 最終更新日時 : 2022-12-18 gpk 今月の完成作 7月の完成作 関東が例年より早い梅雨入りの後、全国で目まぐるしい気象変化の日々が続き、6月25日には伊勢崎で何と40.2度と、6月としては気象庁始まって以来の高温を記録。・・それでも、工房は標高200m弱にもかかわらず、常に風が吹いて […]
2021-01-30 / 最終更新日時 : 2023-02-27 gpk 今月の完成作 今月の完成作 受講生の完成作を紹介するコーナーです 当教室の技法は初めての方でも最小限の用具で完成度の高い作品づくりができるよう、全プロセスにわたり多くの創意工夫がなされたオリジナル技法です。またこの制作技法は、初級〜上級クラスのどん […]