2023-01-15 / 最終更新日時 : 2023-01-15 gpk ガーデン スミレが咲き始めました 気温の上がり下がりが激しい中でも何となく朝夕の日が伸びて、春の兆しが感じられるようになって来ました。冬枯れた庭の花たちも沢山の小さな芽を株間にのぞかせています。
2023-01-01 / 最終更新日時 : 2023-01-01 gpk ガーデン 万両の実が鮮やかです あけましておめでとうございます昨年に続き、2023年も工房の色々な情報を発信して行きたいと思っています。本年もよろしくお願い申し上げます。
2022-12-15 / 最終更新日時 : 2022-12-23 gpk ガーデン 2022「庭」今年最後の投稿です この一年、当ホームページをご覧いただきありがとうございました。来年も引き続き、工房の状況など色々とアップしてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。2023年の皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。 ●お知らせ […]
2022-12-01 / 最終更新日時 : 2022-12-08 gpk ガーデン いよいよ真冬到来・・ 終りの見えないコロナとロシアによるウクライナ侵攻、異常気象による自然災害、食糧危機等々。世界中が大混乱の中、平常心を保つのが難しいほど気分が滅入る事ばかりが続く昨今です。しかし、2022年も早ラスト12月、・・健康だけを […]
2022-11-15 / 最終更新日時 : 2022-11-15 gpk ガーデン 赤いキクの花が満開です 冬鳥の到来と同時に、ここ数日は庭の落ち葉の片付けに追われる日々です。集めた落ち葉は数ヶ所にまとめて、冬鳥たちの餌場用に出来るだけ残しておいています。そうでなくとも、今年は工房周辺の木々が次々と伐採されて姿を消してしまいま […]
2022-11-01 / 最終更新日時 : 2022-11-17 gpk ガーデン 秋の花が満開 一気に深まった寒さにより工房の木々も次第に色づき、日々落葉を始めています。虫の音がすっかり消えた庭では、キクの花や春秋二度咲きのハーブが秋空の下で咲いています。
2022-10-15 / 最終更新日時 : 2022-10-15 gpk ガーデン 蜂屋柿の渋抜き 近くの柿農家の収穫作業を機に、東の庭の蜂屋柿を収穫しました。落下が続いたので心配していましたが、何とか15個を収穫。先にご近所さんから届いた分も合わせて渋抜きと干し柿にしました。西村早生も甘さが足りないので同時に渋抜きを […]
2022-10-01 / 最終更新日時 : 2022-10-01 gpk ガーデン 隣地の宅地工事始まる 駐車場の隣にある約400坪の土地も全ての整地が終わり、区割りも完成。いよいよ3軒分の宅地の造成工事が始まるそうです。
2022-09-15 / 最終更新日時 : 2022-09-15 gpk ガーデン 秋色深まる 残暑はあるものの、工房周辺は朝晩めっきり秋らしくなり、中秋の名月の10日には、満月の下でコオロギや鈴虫など沢山の虫の声を楽しむことができました。アルプス乙女の色づく庭では、久々にウマオイの姿も観られました。
2022-09-01 / 最終更新日時 : 2022-09-30 gpk ガーデン バレリーナアップル収穫 本来なら9月下旬〜10月中旬がバレリーナアップルの収穫時期なのだそうですが、関東では暖かいせいか、少し早目の8月上旬〜中旬が穫り頃のようです。