3月の完成作

今月の作品は今教室でも大人気のシマエナガと冬鳥の定番ジョウビタキです。

シマエナガ石関
シマエナガ/金曜クラス/石関 S.(玉村)レッスン歴:14年
今、世間で一番人気のシマエナガです。
最近、孫がシマエナガのぬいぐるみを買ってもらい
喜んでいましたので、今回挑戦してみました。
特徴である、まんまるの顔と体に小さな目がとても可愛くできたので
出来栄えには満足しています。
ジョウビタキ小菅
ジョウビタキ/金曜クラス/小菅 H.(東吾妻)レッスン歴:9年
嶺公園の探鳥会に参加し、その後、大室公園に移動した際に
まず目にしたのが園内で観られる鳥の案内板でした。
下面のオレンジ色が美しい冬の渡り鳥で、翼にある白い模様が
着物の紋付を羽織っているように見えることから
別名・紋付鳥とも呼ばれているそうです。
そこそこのジョウビタキは、自宅の梅の木でも時々見られましたが
案内板の写真の美しさが目に焼き付いて離れなかったので
今回は、その写真のジョウビタキをモデルに制作してみました。
我ながらなかなか好く出来たと思っています。
  • X

前の記事

ガーデン