温州ミカン収穫
残暑の日々に喘いでいたと思ったら、今度は一気に真冬並み。
遠くの山頂が真っ白になる中、初霜が降りた14日早朝の室内気温は今季最低の8℃・・・。
11月頭に蒔いた冬菜やビーツやニンジンは東の妻園で順調に育っています。
ミカンやキンカン等の柑橘類は、順次収穫して手作りのジャムに加工しています。

駐車場脇の黄色に遅れること約一週間、
濃い紅色が数ヶ所で一斉に咲き始めました。

今年は東の妻園で冬菜とビーツとニンジンと
少し遅れてシュンギクを蒔きました。

春から咲き続けているセージです。
春は赤一色、秋は可愛いツートンになります。

数年かけて四方の庭に根分けで移植、
夏の終わりから徐々に咲き長く咲き続けます。

今年は約50個の温州ミカンを収穫、
皮と身・丸ごとすべてを入れてつくりました。

ウォーキングコースの十月桜が見頃です。
冬桜も少し咲き始めました。