2023-03-15 / 最終更新日時 : 2023-03-15 gpk 庭に来る野鳥たち バードレストラン今季そろそろ終了です 昨年12月にオープンした南の庭のバードレストランも春を迎えて、Closeまで残り半月。ラードをはじめ、ヒマワリの実、皮付き小鳥の餌、柿、リンゴ、ジュースを切らさずに毎日用意。シジュウカラやメジロなど15種類の野鳥たちがや […]
2023-03-15 / 最終更新日時 : 2023-03-15 gpk ガーデン ウォーキングコースの春 一周約5kmのウォーキングコースは、南へ1.5km下がると工房からの高低差が約45m。コース上は工業団地や学校、病院、田畑や果樹など、日本の原風景が残る明るく穏やかな地帯です。しかし、休耕地に次々に太陽光施設が造られ、周 […]
2023-03-01 / 最終更新日時 : 2023-03-01 gpk 庭に来る野鳥たち 野鳥たちの動きが活発になって来た 春間近とあって、庭の野鳥たちの動きも何となく活発になってきた感じです。ウォーキングコースにある笹薮では、ウグイスのぐぜり鳴きの声も聞こえています。ここ数日、スズメたちの追い掛け合いも頻繁に観られる様になりました。
2023-03-01 / 最終更新日時 : 2023-03-01 gpk ガーデン 40年前入手のユッカ 当時珍しい観葉植物を数多く扱っていた農園で入手したユッカと言う名前の観葉植物・・・青年の木とも言い、運勢をアップする成長と発展の樹だとのことでしたので事務所の玄関に置いて、飼い始めた猫と共に大切に育てました。
2023-02-15 / 最終更新日時 : 2023-02-15 gpk 庭に来る野鳥たち 変異個体のスズメが飛来 数年前から周辺エリアに複数の「白化のスズメ」がいる情報がありました。昨秋の10月には庭に飛来した若鳥らしい個体が撮れたので、このコーナーでもアップしました。なお、今回南の庭に飛来した変異個体が、以前の個体と同じとは断言で […]
2023-02-15 / 最終更新日時 : 2023-02-15 gpk ガーデン 春の いぶき 寒暖差が激しい日々が続くとはいえ立春を過ぎた庭のあちこちで小さな春が顔を覗かせるようになりました。そろそろ庭のメンテに取り掛かろうと思います。
2023-02-01 / 最終更新日時 : 2023-02-01 gpk 庭に来る野鳥たち ラードとリンゴジュースが大人気 南の庭にバードレストランがオープンして丸2ヶ月・・カオジロガビチョウ6羽、シジュウカラとメジロが各4羽、ジョウビタキとモズの雌雄、ヒヨドリが7〜8羽、スズメが20〜30羽がほぼ終日。他に、ツグミやムクドリの群れ、数羽のカ […]
2023-02-01 / 最終更新日時 : 2023-02-01 gpk ガーデン バレリーナツリー剪定 南の庭にあるミニリンゴの枝と東の庭のミカンの木が少々伸び過ぎたので先日、半日掛けて二人で思い切り高さを切り詰めました。結果は春になれば分かるだろうと、余分な枝もカットしました。